待ってるの。

こんばんは。日田一です。


さて、何を待っているのか?

あなたには分かりますか?


って、いきなり聞かれても分からんて!

そうなりますよね。


えっ!


分かる?


宝くじが当たるの?

確かに、年末だしね~年末ジャンボ10億円がね~

って違いますよ。


ボーナスが出た!

あ、そうか、、、そんな時期だね。

人によってはもう少し先の人も居るか、、、

私は、今年はボーナスないですけどね。。。(-_-;)

って、そうじゃない。


どっちも金の話!

そうじゃない。


愛犬ですよ。

あ・い・け・ん!


あなたの愛犬が待っているんです。


何を?


一緒に遊ぶのを?


一緒に寝るのを?


一緒にストーブの近くでウトウトするのを?


一緒にこたつでミカンを?


すみません。

何となく書きたくなってしまって。(笑)


待っているのは、

あなたからの「コマンド」です。

日本語で言えば、指示ですね。


まあ、一日中ってわけじゃないですが

あなたが動くたび、着替えたり

外に出ようとしたとき

いつもと動きが違うときなど

「何かある!」と思って

コマンドを待っているのです。


散歩のときでも同じです。

歩きながら、あなたを見上げませんか?

コマンドを言ったあと、あなたを見上げますよね。


その次のコマンドを待っているのです。

それが犬本来の習性でもあります。


「次、なにすればいい?」

「次、なにするの?」


そう思っているのです。

そんな時は、あえて指示を与えてもOK。

そして出来たら、褒めてあげましょう。


しかし、すぐにコマンド通りの動きにならないとか

動きが遅いときは、単なる要求の場合も考えられます。

要求とは、おやつとか抱っこしてとかが多いですね。


目をランランとさせている場合は、

あなたに愛情表現しているときか

ものすごい楽しいときですね。


そんなときは、あなたも口角を上げて

笑って返してあげましょう。


それも、ひとつのコミュニケーションで

ひとつのコマンドです。


ワンコも人と同じく、

相手に喜んでもらったり、

楽しんでもらうと嬉しいんです。

同じ、感情の生き物ですからね。


では、現在

あなたの愛犬はあなたをどう見ていますか?


寝てたら、そっとしておきましょう。

で、明日の朝に見てください。



犬と楽しく暮らす。

ワンコと楽しく暮らすための情報をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000