大事なのは「気づき」の理由

こんばんは。日田一です。


昨日の「生まれるって奇跡って知ってる?」を

書いてからも気になっていました。


愛犬と楽しく暮らすための秘訣と言うか

大事なことは何か?


いろいろな視点から考えると

その立場ごとに、これが大事!ってある。


例えば、ブリーダーの立場から言うと

健全なブリーダーからワンコの購入。


獣医師から言うと、

定期的な健診や診察を受けること。


アジリティ競技に出る人から言うと

競技のための健全な体つくり。


フード屋さんから言うと

病気にならない栄養の取り方。


散歩の好きな方は

整備された散歩コースとか

全天候型のドッグ施設とか。


服を着せて可愛がりたい方は

服の種類の豊富さとか

お手軽な値段とか?


アウトドアが好きな人は

キャンプグッズにワンコ用品があるとか

ペットOKのキャンプ場が増えるとか。


他にも、飼っている人の立場と

考え方で、いろいろ大事なことが

あると思います。


なので、これ!と言うのはないと思っています。


しかし、それでも何かないのか?

そう考えたときに一つだけ浮かびました。

それが、「気づき」です。


どういう事かと言うと

ワンコとのコミュニケーションが前提となりますが

どのような環境、状況であっても

飼い主のあなたも、ワンコも楽しめているか?

それに「気づけるか?」じゃないでしょうか?


ほんの一瞬でも。


「あ、なんかいいな。楽しいな。」


そう思えるし瞬間に気づけたか

感じることができたか


それに気づけば、

「あ、次はこうしよう」とか

もっとよくするために

何か、考えるでしょう。


しかし、その一瞬に気づかなければ

「楽しい」ともうことが少なく

次も同じような環境に落ち着いて

マンネリ化した楽しみしか味わえません。


そうならないためにも

「気づき」は必要なのです。


これは、あなたのためでもあり

愛犬のためでもあるのです。


まずは、気づいて何らかの行動に移し改善する。

楽しいことでも、病気のことでも、元気がないことでも

何でも気づいてあげてください。

そして、さらに楽しみを増やし、楽しく暮らす。


それが、お互いを成長させる秘訣でもあります。

その「気づき」とはどんなシーンでも使える

万能の手法と言えます。


まずは、愛犬との楽しい暮らしを

さらに楽しくするために、何かに「気づいて」みましょう。


さあ、あなたは何に「気づく」

犬と楽しく暮らす。

ワンコと楽しく暮らすための情報をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000