犬でも好き嫌いはある!

こんにちは。日田一です。


あなたは、好き嫌いありますか?

私は、食べ物に関してはほとんどありませんが

人に関しては、多少あります。(笑)


とは言っても、見た目が好みでない場合もありますが

生理的に受け付けない人も居ます。

こればかりは、どうあがいても無理!


食べ物も、似たようなものなんでしょうけど

無理なものは無理ですから、無理しないことが一番。


では、あなたの愛犬の好き嫌いって

分かりますか?


食べ物は、多くの種類をあげることはないと思いますが

与えてはダメなものもありますよね。


それは死亡の危険があるのも。

たまねぎ

ネギ

ニラ

らっきょう

にんにく

チョコレート

ココア

ぶどう

レーズン

アボカド

ビールなどのアルコール類


これらは、ワンコさんの個体の大きさ

食べた量にもよりますが、最悪、死に至ります。


他にも色々あります。

ここですべてを書くことはしませんが

ワンコさんを飼っているなら、調べておきましょう。

どんな理由でダメなのか?

もし食べたら、どんな症状なのか?

もし食べたら、どんな対処をすべきなのか?

など知っておくべきことはあります。


ここでは、楽しく暮らすがテーマですが

現段階で、食は追及しません。


今は、ワンコさんの好きなモノとか

好きなところや、好きな遊びと

嫌いなモノや、嫌いな音、

苦手な場所などを知っておきましょう。


例えば私のうちの1匹目のワンコさんの話です。


好きなモノを挙げると、、、

・ネコ。

  理由は分かりませんが、追いかけるくらい好きです。

  でも、「よし!」「Go!」のコマンドがないと追いかけません。

・通行人のおじさん。

  幼いころ、近所のおじさんたちに可愛がってもらったので

  ほとんどのおじさんは、遊んでくれると思っている。

・おやつ。

  ご飯とは違って、たまにしか食べられない格別なモノと思っている。

・散歩の公園。

  いろいろな人とワンコに会えて、走り回れる場所。

・車でのお出かけ。

  窓から顔を出して、いろいろな匂いを嗅げるし

  風が気持ち良いらしい。

・氷やかき氷。

  体冷やせるし、噛み心地が骨に近いから。

・ブリーダーさん。

  生まれたときから聞いている声で、優しくしてくれる。

  甘えたくて仕方ない。

・飼い主との追っかけっこ。

  追っかけてほしくて、吠えて挑発する。

  飼い主が走ると、追いかけたくなる。

・居酒屋の友人。

  怒らずに遊んでくれる人。

・散水ノズルの水遊び。または水鉄砲。

  水の先端を追いかけたくなる。

・お気に入りのワンコさん。

  散歩で会うワンコさんやブリーダーさん宅にいるワンコさん

  お気に入りの子から離れない。

・私の身内の人。

  みんな怒らず、遊んでくれる。



嫌いなモノを挙げてみよう。

・花火の音。

  基本破裂音がNG。逃げたくなるくらいパニックになる。

・大きな音の雷。

  多少の音では動じないが、近くの大きな音は怖い。

・テンションが高く噛みついてくるワンコ。

  甘噛み以上なると、戦意喪失。

・高い場所。

  70cmより高いところは、高所恐怖症。

・調子に乗って、飼い主に怒られるとき。

  たまに調子に乗って、ダメなことを試すと、怒られる。

・尻尾を狙ってくるパピー。

  半数以上のパピーが尻尾をおもちゃと思って噛んでくる。


これくらいですね。

うちのワンコさんは。


好き嫌いを把握しておくと

行く場所や、どうしたら楽しめるかなど

工夫も出来ますよね。


飼い主だけが楽しむのも

それは、その飼い主の考えなので

問題ないでしょう。


でも、せっかく愛犬と楽しむなら

愛犬の好き嫌いを把握しておくと

お互いがもっと楽しめます。


我が家の場合で言うと

花火大会は自宅からでません。

夏の浜辺も、若い人たちがロケット花火をするので行きません。


それより、紅葉や桜を見に遠出して

多少の人込みでも散策します。


で、泊りの場合は、必ずドッグランに行くか

近くにない場合、散策の途中で走ります。


キャンプにも行きます。

ワンコOKのコテージだったり

テントに寝たりします。

BBQでは一緒に肉を食べます。


すこしでも良いので

好き嫌いを知っておくだけで

楽しく暮らすことは十分に可能なのです。


どうしてもワンコと一緒じゃないといけない

という訳でもありませんから、臨機応変に

飼い主の楽しむ時間も作って人生を楽しむことが

犬と楽しく暮らすひとつの秘訣でもあります。


さて、あなたはどれくらい

愛犬の好き嫌いを書き出せますか?





犬と楽しく暮らす。

ワンコと楽しく暮らすための情報をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000